![]() |
||||||
1
昨年地元に帰ってから、外食や飲みは激減し、早番の時やお休みの時(週に2〜3回くらい)、家族4人で食卓を囲むようになりました。
昨年還暦を迎えた両親 35歳独身兄(実家暮らし) 32歳独身妹(微妙に実家暮らし) 生活パターン的にはだいたい私が途中から合流で兄が途中下車という流れ。 父と兄と私は基本的に同じ人種なので、お酒のみながらわいわい。 母は甘いの食べながら一緒にわいわい。 笑いもあれば議論もあります。 時にはケンカも。 夏はもちろん冬も煙害対策で窓を開けている&みんな声がでかいので、めっちゃにぎやかな家みたい。 いや、賑やかですけど。 ま、それもいつまでできることか分からないけど、今は母の体調もいいし、楽しくでるうちに親孝行ってことで。 ▲
by floating_t
| 2013-01-31 22:22
![]() 今日はお休みだったので、母とドライブに行ってきました。 といっても、取り寄せてもらってた私の靴を取りに下松に行っただけですが…。 まずは二人して用事のある銀行まわりから。 支払いやら記帳やら済ませてきたのですが、月末で人が多くかなり時間を食うはめに。 岩国は山銀も西京銀行も新しい建物でフロアが開けているのですが、特に西京銀行はかなり見通しが良くて、窓口じゃない人は仕事しにくくないかなぁと思うくらい。 地元愛を強調するために錦帯橋空港開港記念定期作ってみました。 そしてやっと出発! いつもは1人で山口に向かう道。 母と出かけるのは近所のスーパーくらいなので新鮮です。 途中、玖珂のアンジェリックで14周年ケーキをゲット。 私はごくごくたまに行くくらいですが、美味しくて人気のお店の二台セット☆ おいしそ〜♪ (これも今日下松に行く予定にしてたおかげです) 目的の靴&なかなか見つからなかった楽ちんスーツを仕事用に買い、ランチして帰宅。 たまには普段行かないお店に行くと良いことがあるもんです(^_^) 父と兄が帰る前に精米と近所のスーパーも完了。 一昨日は髪を切り、2日の大事業に向けてとりあえず準備もできたので、Facebookのテキストに取りかかります凹 ▲
by floating_t
| 2013-01-31 16:51
数日前から仕事がえらいバタバタしています。
月・火の連休も職場からの電話で起こされる。 今日も終日なんだか分からないうちにタイムオーバー。 金・土はまたしても連休シフト。と言っても正月休み以降唯二の連休が今週でした。 さらには、今月2日しかない土日祝のお休み。 (内1日は希望休) そんな貴重な連休&週末休みを、自ら棒に振ったようです。 おバカでしょうか? まあ、仕事できんから仕方ない…。 日曜日の事業や迫った印刷物の準備をうまくさばけませんでした。 職業柄シフト制だし、私には決定権ないので仕方ないとは言え、計画性のなさを反省。 さらには残業後の帰りがけ、今日締め切りの会議の日程調整を返信していないことを、本社にいる上司からの電話で気づくという失態。 私が期日を守らないことで上司の信頼も消えてくことが身に染みてわかった瞬間でした。猛省。 その電話で決まった東京(多分日帰り)出張、ドキドキです。 よし! 明日1日ダラダラして土日がんばろう。 ▲
by floating_t
| 2013-01-24 22:28
昨日、イロイロな予定を変更し、夕方に和木に帰りました。
本当は今日の午前中と思っていたのですが、シフトの変更もあり、急遽歯医者にいくことにしたのです。 ここんとこの頭痛の原因のひとつにもなってる気がする歯痛、実は山口に行ってるときはなぜか痛くなかった(笑) 歯医者こわいしまたでもよいかな〜と甘い感じだったけど、勇気を出して行ってきました。 12年以上ぶりに行く地元の歯医者さん。 受付のお姉さんが普通に「診察券ないですよね?」て聞いてきて驚きました。 さて、診察台で待つこと数分。 先生の所見は「何もしなくても痛いでしょ?親知らずで役にたたない歯だし抜きますか?今からでも抜けますよ」 「え?痛くないならお願いします」 てことで抜歯決定。 麻酔を売ってまた待つこと数分。 先生がペンチ持ったかと思うと数十秒で抜けました。 他の歯も痛い気がするので見てもらうも特に虫歯はなしとのこと。 とりあえず終了。 さすがに麻酔が切れた後はきつかったけどなんとか落ち着いてきました。 これで確か親知らずは4本とも抜歯済みなはず。 虫歯にやられてる抜いた歯、くれたけどどうしたらよいのやら。 ▲
by floating_t
| 2013-01-23 14:33
![]() COSTCOのKARKLANDのポテチ。約900g。 ひとりで開けるのは気が引けるので実家でオープン。 厚くて堅いギザギザポテチは塩ムラあるし油いっぱいできっと体には悪いけど美味しいのです(笑) ポテチ好きなみなさん、ぜひ♪ 相変わらずロキソニン中毒なので、夜はちょっとお酒飲んで痛み止め…。 今日は職場パソコンの入れ替えでした。 データを移動してるとちょるふれやぶち隊の皆さんの写真があって、手を止めてみたり。 夕方のミーティングでは、自分の定時は死守する上司(遅番)がみんなの定時を無視して言いたいことを言いたいだけ言ったり。 人の意見はとりあえず全否定し、次話したら当たり前のようにその意見をかざし、前回彼が言ってた懸念事項をそのまま伝えたらもちろん全否定。という繰り返し。 「朝令暮改」という言葉は嫌いじゃないしむしろモットーだけど、さすがに言い方にイラってなります。 きっと本人は悪気がないけど…。 頭痛の原因はおそらく歯痛だけど、若干仕事のストレス。 さて、日曜日から新たな育成事業がスタート。 気は重いけど、仕事なのでがんばります。 大人ですから。 ▲
by floating_t
| 2013-01-18 21:58
![]() 久味屋へ行ってきました! 赤鯉会長が急遽岩国にくるって連絡をいただき、一緒食事へ。 お店を全然知らないので、いつもの久味屋へ。 だって間違いありませんから。 もう何年もず〜っと行ってる大好きなお店です☆ いつも入り口に近い座敷かカウンターなので気づかなかったのですが、看板犬がいたらしい。しかも30キロ級。 今日は厨房に近い座敷だったので看板犬チックと遊ぶことができました。 そして満腹♪ 帰宅後、いつものようにお風呂へ。 今日はこれをする!と決めていたことがありました。 スニーカー洗う! 最近酷使してたスニーカーを全裸で洗いました(笑) 昔は学校に行く靴をお風呂で自分で洗ってましたよね、みなさんも。 最近はファブリーズとか便利なものもあり、それすれば形も崩れないけど、さすがにしばらく履いてたらやっぱりゴシゴシ洗いたい昔人間。 コートだってしばらくはファブってもシーズンオフには洗濯やクリーニングなので、靴だって洗わなきゃってふと思い付くタイプです。(実は先月も違う靴を洗いました) 基本服とか靴とか買うの好きじゃないのでずっと同じの使ってますから。 明日はお天気良くないみたいなので干せないのは残念だけどちょっとすっきり☆ ニュースでは緊急着陸したボーイングの話題が大きく取り上げられています。 まさかの宇部空港発のその便に知人が乗っていてびっくりですが、怪我もなかったようで安心しました。 さて明日はお休みです。 相変わらず左目は痙攣、右目はもう開きません(泣) ゆっくり休んで、いつもできないことを楽しくこなす予定です。 明日も初めての体験をする予定。 またご報告できるといいです。 ▲
by floating_t
| 2013-01-16 23:36
![]() 大きな体と態度を兼ね備えていますが、こう見えて貧血です(笑)。 正確には薄い血をたくさんもっているというか。 血気盛んな頃、日赤の血液センターがお気に入りの場所って時期もあったくらい献血好きでした。 ここ数年健康診断でも貧血と言われていて、何度かチャレンジはしてるけどできずなこともあり、もう10年近く献血していません うちの職場はルートに入っていて、つい数日前も献血車がやってきました。 この1年実家ごはんだし、昨年の健康診断ではひっかかってなかったので、遅い休憩終わりに行ってみることに。 結果…。 残念ながら献血できず。 お医者さん曰く「貧血の数値ではないものの、人にあげるには比重が足りない。女性は上下があるし、また諦めずに来てください。」とのこと。 最近はロキソニン中毒なこともありそれもよくないな。 もう少し気をつけて今年は献血目指します。 写真は献血手帳に変わって台頭している献血カード。 見た目は変わりませんが、機械で印字するポイントカード式。 ▲
by floating_t
| 2013-01-15 23:30
![]() 久々の更新です。 今日は午前中今年初の自主事業でした。 うちにしては珍しく、乳幼児可なクラシックコンサートにはたくさんの方が来てくださいました。 そしてその方たちが笑顔で帰られるのがとても嬉しいです♪ 山口市や地元からも知り合いがきてて、楽しまれたようで何より。 今日の公演は私も今度ぜひ客席に座って見たいです。 午後からは、午前中事業だったのが嘘かのような通常業務&2月の公演に向けての追い込みミーティングからの実作業。 の結果いつも以上に残業…。 家ごはんもあるけど、昼食もままならなかったので、担当の子とラーメン食べて帰ることに。 練胡麻担々麺いただきました! (美味しかったけど、黒胡麻苦手だった…からか頭痛中。) さて、明日もまた「大人じゃけ行ってきます」と出勤。 来週は7日中4日間お休みです(笑) ▲
by floating_t
| 2013-01-14 22:46
![]() 27日仕事終わりの磯多合宿から始まった8日間の年末年始休み。 ほぼ家でゴロゴロしていたお正月(笑) 2日には急遽山口で40代のお兄さんちに囲まれて楽しく飲み会。 久々のぜんさんとこのもつ鍋は安心する美味しさでした。 ちょっとはしゃぎすぎたけど…。 最終日の今日はお盆の同窓会に向けてのぷち同窓会でした。 とはいってもドタキャン3人を除いても18人集まる集合率。 もちろんずっと会ってない人や苦手な人もいるわけだけど、いや、楽しいかどうかは別としてすごい結束と思う。 FacebookやSNSの力ももちろんありがたいけど、幹事の真ちゃん、ありがとう。 お疲れさま! さて、明日は仕事初め。 7時に起きれる気がしないけど頑張ります。 ▲
by floating_t
| 2013-01-04 23:26
1 |
![]() |
![]() なぁんかグチが多いけど、 元気にいこっと!
カテゴリ 以前の記事 2019年 02月 2018年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 ブログパーツ その他のジャンル ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 ![]() |
ファン申請 |
||