人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とちの実交流会

とちの実交流会_b0062019_135022100.jpg何かないととらない代休。
何かないとなかなか行かないまちへ。

登録している匹見町ボランティアの活動として「とちの実交流会」へ参加させてもらいました。
http://blog.livedoor.jp/hikimityou/archives/51243642.html


とちの実交流会_b0062019_13504123.jpg小学生と地元で活動するとちの実会との交流会のお手伝いということでの参加だったハズですが、私自身は小学生の目線でいろんなことを体験し、そしてそれをとても尊いと思った1日でした。

まずはボランティアだけで集合し、ミーティング。
その後小学校に行き、6年生7人と一緒にバスに乗って会場へ。


とちの実交流会_b0062019_13505824.jpg会場となった旧石谷小学校は、それこそ母の実家、今は住んでいない家屋の一番近い建物。
なんだか懐かしい。
もうグランドはないけど、よくゲートボールについてきたり、神楽を見たりしていたのもここ。

会場につくと、地元「内谷とちの実会」の方々がすでに準備中。
まずはストーブの火で煮た“とちの実”を昔ながらの道具を使って皮を取る体験。
その後、灰とお湯を入れたバケツでアクをぬく。1週間近くはかかるとのことで、もちつきに使われるのはすでに準備されたとちの実でしたが・・・。


とちの実交流会_b0062019_13511189.jpgもちつきは、木の杵と臼を使っての昔ながらの手法。
実はこの施設には加工場があって、3分でつけちゃう機械もあるのですが、体験なので。
白・よもぎ・とちの3種類のおもちをつき、きなこやあんこでトッピングして、たくさんのおもちができました。


とちの実交流会_b0062019_13512568.jpgそのあとはお待ちかねのお昼ごはん。
婦人部の方々が用意してくれたのは、具だくさんで汁?ってくらいの豚汁と、炊き込みごはん。
それに手作りのなますと漬物。
もう、おいしすぎて、メインの“とちもち”にたどり着けないくらいたべちゃいました。
(あ、途中でおもちつまみぐいとかしたし)


とちの実交流会_b0062019_13513871.jpgお昼休憩には学校で過ごしてるのと同じようにソフトバレーをする子どもたちに混ぜてもらい、
午後からのプログラムへ。



とちの実交流会_b0062019_1352275.jpg午後は今福優さんによる和太鼓のワークショップ。
今福さんはとても精力的に活動をされている太鼓の演奏者で、山口でもかなり見る機会があります。
私たちボランティアは見学の予定だったのですが、せっかくなので一緒にやっていいよぉということでノリノリで参加させてもらいました。


とちの実交流会_b0062019_13521983.jpg超楽しい♪
みんなで合唱をし、交流プログラムは終了。

なんだか、小学生たちはとても楽しそうで1日夢中だったのですが、年1回のこの日を楽しみにしていた地域の人たちがすごく暖かくて、本当に素敵な時間でした。


とちの実交流会_b0062019_13523191.jpgそれから、そこに来ていた商店のおばちゃんやら近くのおばちゃんは、私のことを母に似ているとか似ていないとか談義してくれたのがめちゃめちゃ嬉しかったのです。
そしてこれはもしかすると自意識過剰なのかもしれませんが、 村を出て行った娘っこの娘がこうして交流の場にいることをおばちゃんたちが喜んでくれているのがとても伝わってきました。

それもすごい嬉しかった時間。


とちの実交流会_b0062019_13525032.jpgその後、予期しない山登りをし、いつもの温泉に入り、いとこたちとご飯をたべ、山口へ。
充実した1日でしたっ。
by floating_t | 2009-12-09 20:57 | かつどう